Windows 7 の基本操作
情報処理教材  >  Windows 7 の基本操作  >  特別なキー

特別なキー

キーボードのキーを押すと、通常はキートップに刻印された文字が入力されますが、キーボード上にはそれ以外の特別な機能を与えられたキーが多くあります。

キーボード

ファンクション・キー

 キーボードの奥(上部)に配置されている「F1」〜「F12」のキーのことです。文字どおり Function Key(機能キー)でアプリケーションごとに異なる特定の機能が割り当てられています。例えば、日本語入力ソフト(IME)では、「F7はカタカナ変換」などのように機能が割り当てられています。

ファンクション・キーの詳細については、それぞれのアプリケーションのマニュアルなどを参照してください。

特殊キー

キー読み方説明
Escエスケープ・キー 現在の操作を取り消して、一つ前の操作に戻るときなどに押します。
Windowsウィンドウズ・キー  Windows の「スタート」メニューを表示します。Windows 用キーボード特有のキーで、Windows キーと他のキーを組み合わせたキーボー・ドショートカットも利用できます。
apricationアプリケーション・キー 使用するアプリケーションによって、いろいろな機能が割り当てられます。
 通常は、右クリックと同じ働きをします。
Homeホーム・キー  アプリケーションによって異なる場合もありますが、おおむね「カーソルを行頭に移動させる」もしくは、ウィンドウの内容を先頭までスクロールさせる」かのどちらかの動作になります。
Endエンド・キー  アプリケーションによって異なる場合もありますが、おおむね「カーソルを行末に移動させる」もしくは「ウィンドウの内容を最後尾までスクロールさせる」かのどちらかの動作になります
PageUpページアップ・キー  アクティブなウィンドウの内容を、約 1 画面分先頭方向に移動させます。カーソルの位置も内容の切り替えに応じて移動します。
PageDownページダウン・キー  アクティブなウィンドウの内容を、約 1 画面分最後尾方向に移動させます。カーソルの位置も内容の切り替えに応じて移動します。
PrintScreenプリントスクリーン・キー  画面全体のスクリーンショットをクリップボードに取り込みます。[Alt] キーと同時に押すと、アクティブウインドウのスクリーンショットを取り込むことができます。ペイントやPhotoshopなどにペーストして利用します。
ScrollLockスクロールロック・キー [CapsLock] キーや [NumLock] キーと同様に、押すたびにオン・オフが切り替わります。元々はカーソルを移動させないようにするためのキーでしたが、現在のパソコンでは本来の用途で使用することはほとんどありません。そのため、[ScrollLock] キーに別のショートカット機能を割り当てて使用することがあります。その一例が Excel で、[ScrollLock] がオンになった状態でカーソルキーを押すと、選択したセルはそのままでワークシート全体が移動します。
Pause Breakポーズブレーク・キー  一部のPCやアプリケーションでは、画面上で行われている処理を一時的に停止します。ただし、現在では「処理を中止する」という効果を持つキーは [Esc] キーになっていることが多く、[Pause/Break] キーを使用する機会はほとんどありません。

Return   情報処理教材のページへ