情報処理教材  >  Windows 8.1 の基本操作  >  「ファイル名を指定して実行」からアプリを起動する

「ファイル名を指定して実行」からアプリを起動する

スタート画面やアプリビューに登録されていないプログラムを起動したい場合、「ファイル名を指定して実行」でファイル名を入力してアプリを起動することができます。

  1. アプリビューから「ファイル名を指定して実行」をクリックします。または、キーボードで Windowsキー + R を押すか、クイックアクセスメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択します。

ファイル名を指定して実行

  1. 起動したいプログラムのファイル名を入力します。

ファイル名

  1. [OK]をクリックします。

OK

  1. 指定したファイル名に該当するアプリが起動します。

メモ帳