情報処理教材  >  Windows 8.1の基本操作  > サインアウトする

サインアウトする

サインアウト(sign out)は、ログオフと同じ意味です。

PC を使っての作業を終えるとき、サインアウト した上で電源も切断する「シャットダウン」という方法とサインアウトだけを行う方法があります。
端末室などで PC を使うときは、特別に事情がなければ、必ずシャットダウンの操作を行ってから退出してください。 続けて別の人が作業を行う場合など、電源を切る必要がないときはサインアウトだけを行います。

マウス操作によるサインアウト

  1. スタート画面右上のユーザアイコンをクリックします。

サインアウトの手順1

  1. サインアウトを選択します。

サインアウト

  1. 「サインアウトしています」が表示され、しばらくするとロック画面に戻ります。

ロック画面

この状態から、再びサインインの操作を行えば、電源を切ることなく別の人が PC を使うことができます。

ショートカットキー操作によるサインアウト

  1. windowsキー + X を押します。
  2. U を押します。
  3. I を押します。