Windows 7 の基本操作
情報処理教材  >  Windows 7 の基本操作  >  コンピューター

コンピューター

[スタート]ボタンをクリックして、[コンピュータ]を選択すると、[コンピュータ]のウィンドウが開きます。

コンピューター

利用しているコンピュータに属するハードディスク・ドライブとCDやUSBメモリなどのリムーバブル記憶域があるデバイスが表示されます。ドライブのアイコンをダブルクリックして開くと、保存されているファイルやフォルダーが表示されます。

マイコンピューター

豆知識 : ハードディスクや CD-ROM ドライブなどの記憶装置(ドライブ)を識別するために、各ドライブにアルファベット1文字が割り当てられます(このアルファベット 1 文字をドライブレターといいます)。「C:」には優先度が最も高いアクティブな基本領域を持つハードディスクドライブが割り当てらます。外付けハードディスクやUSBメモリなどを接続した場合、それぞれに使われていないアルファベット 1 文字が割り当てられます。

フロッピーディスクが使用されていた頃は、「A:」、「B:」ドライブはフロッピーディスクドライブに割り当てられていたため、ハードディスクのドライブレターはCから始まるようになりました。

Return   情報処理教材のページへ