Windows 7 の基本操作
情報処理教材  >  Windows 7 の基本操作  >  手書き入力.

手書きによる入力

手書きによる文字検索と入力

 MS-IME の言語バーの「IME パッド」アイコンをクリックします。

IME言語バー

 「IME パッド」ウィンドウの左側のメニューから「手書き」を選びます。

IMEパッド

 「IMEパッド - 手書き」のウインドウが表示されます。このウインドウの左側の領域にマウスで文字を描くと、描かれた文字に近いと判断された文字の一覧が右側の領域に表示されます。入力したい漢字を捜し、その漢字をクリックすると文字を入力することができます。

 このように手書きで入力する方法は、読み方のわからない漢字を入力する時などに大変有効です。

「IMEパッド - 手書き」のウインドウ
図 「IMEパッド - 手書き」のウインドウ

クリックした状態でマウスを移動させると、線を引いて文字を書くことができます。書き順は必ずしも「正しい」順序である必要はありません。入力したい文字が候補として出てこない場合は書き方を変えて試してみてください。

Return   情報処理教材のページへ