情報処理教材  >  Windows 8.1 の基本操作:デスクトップ編  >  USB メモリの差込みと取り外し

USB メモリの差込みと取り外し

  

USB メモリの差込みについて

 PC 本体の USB ポートに USB メモリを差し込みます。PC の種類により、USB ポートが PC 本体前面にあるもの、背面にあるものなど様々ですが、USB ポートには USB のマークが描かれています。
 差し込む時に PC の USB ポート(差込口)の形状と、USB メモリの差込口の形状を確認して凹凸がうまく合うように差し込んでください。

USBメモリの差込方
図 USBメモリの差込方

 PC に USB メモリを差し込んだ状態を示します。

USBメモリをPCに差し込んだ状態

図 USBメモリをPCに差し込んだ状態

 「コンピューター」をクリックして、[リムーバブル記憶域があるデバイス] に新しいディスクが表示されているか確認します。

USBメモリの認識確認

図 USBメモリをPCに差し込んだ時の「コンピューター」の表示

USBメモリをPCから外す時の注意点

 USB メモリがデータを読み込んだり書き込んだりしている最中に抜き差しすると、データが壊れたりPC に異常をきたす場合があります。
 データの読み込み中やデータを書き出している時は、不用意USB メモリをに抜き差ししないようにしましょう。

 安全に取り外す方法として、次の2つの方法をお奨めします。

デバイスの取り出し1

  1.  「コンピューター」の[リムーバブル記憶域があるデバイス] 表示されているUSB メモリのアイコンを右クリックします。

usbメモリ

  1.  表示されるメニューから「取り出し」を選択します。

取り出し

  1.  「~はコンピュータから安全に取り外すことができます」というメッセージを確認したら、パソコンから USB メモリを引き抜きます。

デバイスの取り出し2

  1. インジケータの[隠れているインジケータを表示する]ボタンをクリックし、 [ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す] ハードウェアの取り外し をクリックして開きます。

メディアの停止

  1. 取り外したいデバイスに該当する[~の取り出し] を選択します。

デバイスの取り出し

  1. 「安全に取り外すことができます」のメッセージが表示されたら、パソコンから USB メモリを引き抜きます。

[ハードウェアの取り外し]確認画面

図 [ハードウェアの取り外し]確認画面